神野瀬川への追加放流(6月5日更新)
本日、神野瀬川へ解禁後3回目の追加放流を行いました。 三次市日下町~三原町までの区間に細かく 115.5kg 放流しております。 大きな良い鮎です。 今年は、神野瀬川へ4月中の放流に加え、5月20日の友釣り解禁以降に追加 […]
続きを読む →本日、神野瀬川へ解禁後3回目の追加放流を行いました。 三次市日下町~三原町までの区間に細かく 115.5kg 放流しております。 大きな良い鮎です。 今年は、神野瀬川へ4月中の放流に加え、5月20日の友釣り解禁以降に追加 […]
続きを読む →本日、神野瀬川へ解禁後2回目の追加放流を行いました。 三次市日下町~三原町までの区間に細かく、70kg(15cm~18cm程度のサイズ)放流しております。 友釣り解禁から本日までの釣果状況ですが、長瀬川や馬洗川など、多い […]
続きを読む →5月20日(水)日の出より友釣りが解禁となります。 しかしながら、新型コロナウイルス感染症の全国的な状況をみると、まだ油断できない状況が続いており、終息までの道のりは、長期化するものと見込まれています。 つきましては、関 […]
続きを読む →今年度の稚鮎放流は、3月24日から開始し、5月11日まで放流を実施しました。種苗別放流量は下記のとおりです。 ● 湖 産 4,770.0 kg ● 海 産 3,930.0 kg ● 人工産 […]
続きを読む →3月24日(火)から稚アユ放流がスタートしました。 今年は水温が高いことや稚アユの生育が良好なため、例年よりも早い放流となっております。 当組合の中間育成場で飼育した70万尾のうち、3月24日~26日の3日間で約30万尾 […]
続きを読む →長瀬川の友釣り専用区にて、河川内に繁茂する草木の除去作業を実施しました。 場所はこちらです。 川根郵便局辺りから下流の若鮎橋までの区間です。 作業前 作業後 作業前 作業後 作業前 作業後 このような感じで、川までスムー […]
続きを読む →本日をもって、今年度、当組合の中間育成場で飼育する稚鮎70万尾の入池が完了しました。 1回目 令和元年12月25日(26万尾) 2回目 令和2年1月8日(26万尾) 3回目 令和2年1月27日(18万尾) この70万尾の […]
続きを読む →例年8月中旬頃に開催しておりましたブラックバス駆除釣り大会ですが、 今年度については、開催を見送ることとなりました。 楽しみにして下さっていた方には大変申し訳ございません。
続きを読む →6月となり、他の河川が解禁し、江の川に来られる釣人も少なくなってきました。 5月20日から解禁し、まずまずのスタートを切った江の川。 場所等によって釣果に差があるものの、江の川本流で多い方で30尾以上、大きいサイズで20 […]
続きを読む →5月20日(月)日の出より友釣りが解禁となります! 解禁日は雨予報となり、天候が心配ですが、正直雨が降ってほしいぐらい各河川渇水です。 週末の25日(土)~26日(日)にかけて期待しています! 今年は、琵琶湖産を少し多め […]
続きを読む →