5月20日(火)友釣り解禁!

いよいよ来週、5月20日(火)に今シーズンの友釣りが解禁となります。 5月12日までに稚アユの放流を無事に終え、予定していた放流量をすべて達成することができました。 解禁日には、皆さまに一尾でも多く釣っていただき、今シー […]

続きを読む →

ヤマメの追加放流(2025.4.4)

本日、布野川へ50kgの追加放流を行いました。 このたび放流した大きさは、約20cmで、釣りごたえがありそうな立派なヤマメです。 3月の解禁当初は、低水温・雪解けによる増水などの影響により、低釣果が続いていましたが、徐々 […]

続きを読む →

稚アユ放流(2025.4.3)

今年度、第1回目の稚アユ放流を4月3日に行いました。 この日に放流したのは、広島県産の人工種苗で体長7センチ~8センチ、体重約5.5グラムの元気いっぱいの稚アユです。 いよいよ放流が始まりましたが、これから5月20日の友 […]

続きを読む →

ヤマメ放流(2025.2.26)

3月1日(土)のヤマメ解禁に向けて、布野川の漁業権内河川へ150kg(約2,500尾)のヤマメを放流しました。 道の駅ゆめランド布野には、布野小学校の児童さんに作成していただいた看板も設置してあります。「やまめん」と「や […]

続きを読む →

ヤマメ解禁日について(令和7年度)

今年のヤマメ解禁日について、理事会での協議の結果、次のとおり決定しましたので、お知らせします。 令和6年度の遊漁証をお持ちの方は、解禁日から3月31日までの間、新たに遊漁証をご購入いただく必要はございません。ただし、4月 […]

続きを読む →

稚アユ入池

1月16日に広島県栽培漁業協会の施設で人工孵化した稚アユ27万尾を当組合中間育成場に入池しました。 種苗の大きさは、約4~5cmの0.6g程度です。 今後は、2月12日に2回目(27万尾)、2月19日に3回目(16万尾) […]

続きを読む →

アユの放流が始まりました!

今年度、第1回目の稚アユ放流を3月30日に行いました。 この日に放流したのは、体長7センチ~8センチ、体重約5グラムの元気いっぱいの稚アユです。 これから5月20日の友釣り解禁に向けて、しっかり放流していきます!

続きを読む →

遊漁者の皆様へ

令和6年1月1日の漁業権の切替えに伴い,漁業権遊漁規則を新たに制定しておりますので,違反やトラブルのないよう本規則を遵守して下さいますようお願いします。 ご不明な点がございましたら,江の川漁協までお問合せください。

続きを読む →